場所を設定するとき、実際に停車した場所だけではなく、通り過ぎたばかりの通りやエリアが対象範囲の半径に含まれる場合があります。
例えば、メインストリートの学校を場所に設定するとします。紫の丸で示されるその場所の半径がメインストリートの一部に到達すると、あなたが学校を通り越してメインストリートを走行するたびに、アプリはその「場所」に到着したと判断し、そこを通り過ぎることですぐ出発したと判断します。
これを防ぐには、サークルメンバーがそこを通り過ぎるたびに通知を受信したい場合を除き、実際の通りを場所の半径に含めないようにしてください。